デザイナーズリフォーム Awn[アウン]建築家とつくるリフォーム&リノベーション

  • Facebook
  • Instagram

STORY 02R壁の内外

スケルトンリノベーション
  • 01 きっかけ

    出産を機に賃貸から住み替え
    中古を買ってスケルトンリノベーション

    お子様が生まれることをきっかけに賃貸からの住み替えを検討されていました。物件を探し始めて間もなく、条件・価格ともに理想的な中古マンションを発見。部屋数が多いため各部屋は狭いですが、全体の広さは十分なため、「リノベーションしたらきっと思い描く空間ができる!」と思い購入手続へ進みました。

  • 02 依頼

    レイアウトを変えられないから
    リビングを広くすることが難しい

    お施主様のご希望は「リビングをもっと広く」「子供にもやさしい空間に」でした。しかし各社から出てきたのは『既存トイレの位置を動かすのは難しい』という理由から『これ以上リビングは広げられません』と自由度の低いプランばかりで、半ばあきらめかけていました。

  • 03 提案

    “難しいこと”と“不可能なこと”は違う

    Awnの建築家が提案したプランは、水廻りの問題を解決するものでした。他社で無理だと言われていた分、本当にできるのか不安だったという奥様。しかし「難しいことと不可能なことは違います」という建築家の言葉で不安が払拭されました。トイレの位置を変えることでリビングを広くすることができ、お子様にも配慮した「木の温かみを感じるR壁の家」を提案しました。

  • 04 完成

    R壁の内側に水廻りを集め
    R壁の外側は広々としたリビングへ

    すべての水廻りをR壁で囲い込むという方法で、リビングの広さを希望通り十分に確保し、ゆとりある空間を実現することができました。フローリングや壁に貼る木の種類、タイルなど仕上げ材までこだわりを持って選び、お子様にやさしい家になりました。初回提案の基本プランをとても気に入っていただき、素材や設備以外ほとんど変更なく進みましたので、スケジュールに余裕を持ってお引き渡しの日を迎えることができました。

  • 05 暮らし

    キッチンからやさしく延びる曲線が
    家族を温かく包みます

    玄関からリビングへ続くR壁は曲線が美しく、木の温かみの中にやさしさを感じさせてくれます。水廻りの問題を克服して手に入れた広いリビングは、お子様と遊べるスペースになりました。一角にあるご主人の仕事エリアは適度な独立性を保っています。「一度はあきらめかけたけれど、やっぱりこだわりを捨てずによかった」とのお言葉をいただきました。ご家族3人快適な暮らしを満喫されています。

関連事例

伝統的素材を配したやすらぎの空間
POLO HOUSE
ナチュラルでアナログな空間でデジタルな仕事
自然な仕上がりの庭
くつろぎの美容室
天空のキッチン
たて糸とよこ糸が織りなす家
Bistro Le Cake
都市の隠れ家、もしくは秘密基地
STUDIO302
re-apartment/ojima3901
木心地の良い家
オープンキッチンのある家
YAWP! backpackers
紡ぐ家
光あふれる家族の場
記憶を残す2世帯リフォーム親子のほどよい距離感を
路地の佇まいを見せる、マンションリノベーション
木の香フラット
過去と対話して未来へ繋ぐ異文化が交差するスタジオ
家族の絆深まる和モダンの家
空間に溶け込む御影石の「家具」キッチン
「みどりや酒店」 立ち飲みワイン場のコミュニケーションスペース
くつろぎのあかりが奏でる モノトーン空間
本と暮らす、本一色の家。
ななめの壁で仕切る暮らし
「真ん中コア」がつくるニュートラルな生活空間
トットくんちのほっこりハウス
スカイツリーを一望する。 最上階のマンションリノベーション。
都心に住む。茶室のある 5階建ビルのリノベーション。
ホテルのような、明るく広い空間へ。
多機能格子のある家へ。
テラスをリビングにする家
R壁の内外
築50年の木造住宅がアートの映える2所帯住宅に変貌
素材と空間の違いを調和する「格子間仕切りの家」
和が馴染む生活空間
景色を楽しむくつろぎ空間
日々の変化を感じられる「移ろひの家」
Awn 亀戸ギャラリー