デザイナーズリフォーム Awn[アウン]建築家とつくるリフォーム&リノベーション

  • Facebook
  • Instagram

STORY 04築50年の木造住宅がアートの映える2世帯住宅に変貌

スケルトンリノベーション
  • 01 きっかけ

    最初は新築かリフォームで迷っていた
    建築家とつくるリフォームが答えでした

    ご主人の実家に一人でお住まいだったお母様との同居がきっかけ。
    他社のプランで納得できずにいたところ、たまたま購入した雑誌でAwnを発見。「建築家とつくるリフォーム」に惹かれたそうです。

  • 02 依頼

    いずれは賃貸にもできるよう、
    玄関も分けた完全2世帯住宅にしたい

    いずれ賃貸に出すことも考えると機能性は外せないけれども、デザイン性にもこだわりたい。また、一人暮らしのお母様とご長男夫婦の二世帯同居となるため、それぞれのプライバシー確保も考えていらっしゃいました。

  • 03 提案

    実用性を兼ね備えた「アートの映える家」
    プランをプレゼンテーション

    築50年の建物だったため耐震性には十分配慮し、たくさんお持ちの絵画を活かせるような空間を考えました。何度も打ち合わせを重ね、機能性・デザイン性ともにバランスよく組み込んだ「アートの映える家」のプランをご提案。デザインを特に気に入っていただき、空間の使い方や細かいご要望まで反映できていることにご満足いただきました。

  • 04 完成

    バルコニーとつながるLDKも、
    こだわりの白い外観も大満足です

    2階のLDKからつながるバルコニーのおかげで、広々とした空間を演出することができました。「晴れた日の青空に外壁の白さが眩しいくらい映える!こだわった甲斐がありました」と、その佇まいにもお喜びいただきました。お母様のアトリエには外からの光が差し込み、家の中も外も明るく素敵になりました。

  • 05 暮らし

    新たな暮らしと趣味を手に入れ、
    充実した日々を送っています

    リフォーム前は少し体調を崩し気味だったお母様も明るく開放的な空間で、元気に過ごされています。庭の一角に設けた家庭菜園。休日にはそれまで料理をしたことがなかったご主人が、庭で採れた野菜を使って腕を振るわれています。

Awn[アウン]トップ > リフォーム&リノベーション > 築50年の木造住宅がアートの映える2世帯住宅に変貌

関連事例

伝統的素材を配したやすらぎの空間
POLO HOUSE
ナチュラルでアナログな空間でデジタルな仕事
自然な仕上がりの庭
くつろぎの美容室
天空のキッチン
たて糸とよこ糸が織りなす家
Bistro Le Cake
都市の隠れ家、もしくは秘密基地
STUDIO302
re-apartment/ojima3901
木心地の良い家
オープンキッチンのある家
YAWP! backpackers
紡ぐ家
光あふれる家族の場
記憶を残す2世帯リフォーム親子のほどよい距離感を
路地の佇まいを見せる、マンションリノベーション
木の香フラット
過去と対話して未来へ繋ぐ異文化が交差するスタジオ
家族の絆深まる和モダンの家
空間に溶け込む御影石の「家具」キッチン
「みどりや酒店」 立ち飲みワイン場のコミュニケーションスペース
くつろぎのあかりが奏でる モノトーン空間
本と暮らす、本一色の家。
ななめの壁で仕切る暮らし
「真ん中コア」がつくるニュートラルな生活空間
トットくんちのほっこりハウス
スカイツリーを一望する。 最上階のマンションリノベーション。
都心に住む。茶室のある 5階建ビルのリノベーション。
ホテルのような、明るく広い空間へ。
多機能格子のある家へ。
テラスをリビングにする家
R壁の内外
築50年の木造住宅がアートの映える2所帯住宅に変貌
素材と空間の違いを調和する「格子間仕切りの家」
和が馴染む生活空間
景色を楽しむくつろぎ空間
日々の変化を感じられる「移ろひの家」
Awn 亀戸ギャラリー