建築家とつくるリフォーム&リノベーション
1951年創業の酒屋さん。10数年前から主力商品をワインに絞り、様々な仕掛けが浸透してきて、更なる飛躍を遂げるためにリノベーションを決意。10人規模のワイン教室や、土鍋や花、料理などとのコラボイベントを可能にするガスコンロやシンクを備えたブビンガの無垢板を天板としたキッチンを設え、様々な可能性が広がるコミュニケーションの「場」であると同時に、町並みに溶け込む近所の方々に愛され続けるお店。
| 設計 | STUDIO KAZ 和田浩一 |
|---|---|
| 施工 | Awn |
| 主要構造 | S造 |
| 床面積 | 67.0㎡ |
| リフォーム費 | 750万円 |
上の画像をクリックすると拡大してご覧になれます。











1951年創業の酒屋さん
昔ながらの店内

安全で入りやすい開放的な空間として、コラボイベントスペースとしてキッチン機能を備えた大きなカウンターを配置
限りある予算の中で、色々と工夫をしていただきました。 現場の対応も良く、大工さん、塗装屋さん、電気屋さんも好印象でした。
Awn[アウン]トップ > 事例集 > 「みどりや酒店」 立ち飲みワイン場のコミュニケーションスペース